POW IPSC 2004


[2004.6.27]


山口県で行われた、POWカンパニーさん主催のIPSCに参加してきました。
ちなみに「IPSC」とは端的に言えば「より実戦に近いシューティング」といったところでしょうか?
マンターゲットやポッパーターゲットを撃ち、その精度とスピードを総合的に競う競技です。
セルフディフェンスをテーマにしたコンバットシューティングですので、
色々と実戦的(?)なステージが用意されています。
今回が私のIPSC初参加ということで、とりあえずは楽しむ心持ちで挑みました。
想像以上の緊張感は体験しましたけど。

L.E.D Mirageののうしんさんに連れて行って頂き、会場のある山口へ。
エントリーを済ませるとステージを見て回ります。


[Stage1:STANDARD]

シンプルなステージです。フリースタイル、ストロングハンド、ウィークハンドで撃ちます。
シンプルだからこそ難しい…
[Stage2:HELP ME DADY]

面白ステージ。3枚にダブルタップしたあと、目の前のブタちゃん(hostage役)を小脇に抱え、奥では片手です。
[Stage3:Triangle Standards]

黒部分は無効。急所を撃つステージですね。
[Stage4:KILL HOUSE]

写ってませんが、囲いの中にはさらに左右5枚ずつあります。マグチェンのタイミングが重要。
[Stage5:COFFEE TIME BATTLE]

シチュエーションが楽しいステージ。紙コップを口元へ持った状態からスタートです。黒枠のポッパーを倒すと左の2枚が2秒弱正面を向きます。



以上、5ステージ。
あいにくの天気のためか、人数は少なめでしたが30名近くのシューターがしのぎを削った一日でした。
それにしても、もの凄く素早い動きで確実にターゲットを仕留めていく方を目の当たりにすると、何かこう「おぉ〜」と感嘆の声が出ますよね。

も、もっと頑張らなければ…




シューターによるブタ(人質)救出の瞬間。
多少、ブタの扱いは厳しいですが…w



おまけ:
POWカンパニーさんの提供による、最後のじゃんけん大会で
普段はあまり縁がない賞品を頂いてしまいました。↓



ある意味、この日最も興奮した瞬間(w