POW IPSC 2005


[2005.6.26]


今年もやってきました。IPSCの時期が。
2回目ということもあり、競技として多少はスコアも気にしていくのが
今回の目標です。
とりあえずは、ミス(的を外す、人質を撃つ、マグチェン忘れる、などなど)
をなるべくしないようにするのが第一歩ですね。
でかいマイナス点を食らうのは痛いのです。


[Stage1:UP&DOWN]

上から上、下から上、上から下、下から上と、撃ちます。
間の斜線入りは人質。着弾の上下ずれで人質を射殺してしまう恐ろしいコースです。
サイトのパララックスor腰痛があると速射は厳しい!
[Stage2:STANDARD]

ストロングハンド、ウィークハンド、フリーでそれぞれ撃ちます。
ウィークハンド練習しておけば良かった…orz
[Stage3:RUNNING SHOOT]

左は、白線から出ないように顔を出して。続いて移動しながら至近距離の4枚にたたき込みます。
マグチェン後、ポッパーを4枚。窓越しに3枚でストップ。
[Stage4:2 GUN MATCH]

ライフルとハンドガンを使います。
テーブル上のライフルで真ん中のポッパーを倒し、ハンドガンに持ち替え、移動しながら3枚。止まって4枚。



左:ステージ1の下から。体勢がキツいのです。
右:ステージ2は後ろを向いた状態からスタート。


以上、4ステージ。
ミスも撃ち漏らし2回ほどで、無難にこなせました。
かろうじてクラスBに入ることもでき、そこそこの結果だったと思います。

今回はオリジナルのハイキャパカスタムを使ったのですが、
他のシューターの方からの評価も上々で、コアなカスタム談を
交わせた、実に有意義なマッチでした。
貴重な話を沢山聞くことが出来たので、次回はもっと
完成度を上げたカスタムで挑みます。


じゃんけん大会では1/2のクラシックターゲットを頂きました。
2倍拡大コピーで原寸大ターゲットに。
これで存分に練習できるのです。